こんにちは。眼科東山公園クリニックです。
今回のブログは医療スタッフが担当いたします。
雨上がりの週末、千種区医師会主催によるバスツアーに院長をはじめ当院スタッフも参加させていただきました🚌
行き先は静岡県。
最初に訪れたのは静岡市の『竹細工 匠宿』
駿河竹千筋細工(するがたけせんすじざいく)という細い竹ひごを使用した伝統工芸品が有名で、江戸時代に東海道を行き交う参勤交代の大名や旅人のお土産として全国へ広められたそうです。
そんな繊細な竹細工ですが、こちらでは体験制作することができます。
窓の向こうに新緑の葉が揺れる素敵な工房での作業は時間を忘れて没頭し、伝統工芸品に触れられる貴重なひと時でした✨
竹の色が飴色に経年変化するということで、今から楽しみです。
続いては、お城のような門構えが印象的な『葛城 北の丸』(袋井市)での昼食タイム🍴
広い庭園と宿泊施設などが併設され、館内入り口の目の前に飛び込んできた窓越しの景色は、まるで額縁に入った絵画のようでした✨
食事は静岡の特産品揃いの和食コースで、美味しいお料理をいただきながら会話が弾みます。
そのため撮影を忘れてしまい写真がありませんが、意外で新しい美味しさの発見をしたのが、牛肉のポワレとわさび漬けの組み合わせ。
ぜひ家庭でも試してみたいと思いました🤭
最後に向かったのは掛川花鳥園🦆🌸
たくさんの種類の鳥と至近距離で触れ合うことができる施設で、ペンギンに餌やりもできるなんて驚きです。
ただ直接触れ合うことが得意ではないため、鳥たちが足元や頭上を飛び交う度にビクッとしながら、程よい距離をキープして見学しました😅
園内の一番奥側に佇んでいたのは、ガイドマップの表紙を飾っているハシビロコウ。
テレビなどで観るより大きな印象で、微動だにしない姿は貫禄たっぷりでした👀
最後は自宅に帰り、お土産に購入した新茶で一服🍵
みんなで過ごす楽しい時間と静岡の魅力に癒された1日となりました✨