目に関係する栄養素🍚

こんにちは。名古屋市千種区にあります眼科東山公園クリニックでございます。今回のブログは視能訓練士が担当いたします。 5月にも関わらず、暑い日があったりともう既に夏バテしそうな日が続いてますね💦 寒暖差も激しいため、からだの調子が崩れてしまわないように気を付けたいものです😌 日頃から、内臓の健康やボディラインは気にしてはいますが、目の健康は気にしていますか❓😲 少しこの場を借りて目の健康と栄養素についてお話していきます🎵...

お出かけ日和☀️

こんにちは。名古屋市千種区にあります眼科東山公園クリニックです。今回のブログは医療スタッフが担当いたします。   最近は暖かい日が続いて昼間は半袖でちょうどいいくらいですね☀️そのせいか、5月に入って急に家の薔薇の花も満開になりました🌹年に何回かきれいに咲いてくれるのでうれしいです😊   GWも事前予想よりも天気がよく、お出かけ日和の日が多かったですね☀️...

プチ旅行🚗

こんにちは。名古屋市千種区にあります眼科東山公園クリニックです。今回のブログは視能訓練士が担当いたします。 コロナ規制やマスク着用などの緩和が始まり、陽も暖かく過ごしやすいいい気候になってきましたね🌷🌸☘️•*¨*•. 遠出がしたくなる季節、ちょっと足を伸ばして富山まで美味しいお寿司🍣を食べに家族で行ってきました🐟 飛騨から富山まで国道でも2時間かからない距離なのでドライブを兼ねて🚗³₃ 神岡鉱山を眺めながらいくつも長いトンネルを抜けて富山へ。...

🌸桜満開🌸

こんにちは。名古屋市千種区にあります眼科東山公園クリニックです。今回のブログは医療スタッフが担当いたします。   今年の桜は開花した後に気温の高い日が続いたため、一気に見頃を迎えました。 花びらが舞う木の下で、ピカピカのランドセルを背負って前撮りされるご家族の姿も。 週末に雨が降るなどゆっくりお花見をすることはできませんでしたが、私も晴れた日に足を止めて咲きあふれる桜を楽しみました🌸🌸🌸     さて、今年のスギ・ヒノキの花粉飛散量は予測通り全国的に多くなっています。...

花粉症とドライアイ、ドライアイとマイボーム腺機能障害

愛知県名古屋市千種区にあります眼科東山公園クリニックです。 今回のブログ担当は院長の武田🎀です。   今年はスギ花粉の飛散が非常に多く、例年よりも花粉症で苦しむ方が多かったです。 やっとスギ花粉がひと段落してきたと思いきや、日本気象協会の予測では、東海地方はそろそろヒノキの飛散が始まるようです。   今回はアレルギー性結膜炎(花粉症)とドライアイの関係についてお伝えしたいと思います。 涙は目を覆っていて、乾燥を防いでくれる他に、目の中に入ってきた異物を取り除いてくれる大事な役割があります。...